
もちろん、在宅副業であっても確定申告は必要です。
ただし、副業の年間所得が20万円以下であれば、申告しなくても大丈夫です。
サラリーマンの方がよく気にするのは、今務めている会社に副業の事がバレてしまわないか?ということでしょう。
副業が禁止されている企業などにお勤めの方は、自分で納付する「普通徴収」にすれば、勤め先にバレないと言われています。
特別、就労規程で副業を禁止していない会社にお勤めであれば、20万円以上の副業収入は、しっかりと確定申告をしましょう。
インターネットで在宅副業をされている方の、申告漏れが問題になっていますが、どこかに働きにいっていないので、収入だと言う感覚がないかもしれません。
お小遣いサイトくらいでは、20万円を越える金額を手にすることはあまり無いでしょうが、オークションやアフィリエイト、ネットショップなどを副業として行っている方は、簡単に年間20万円の収入を越えてしまう可能性はあります。
「インターネットだから、分からない」という考えではいけません。
そのように申告をしない方は、いつか税務署から申告漏れの重課税や追徴金が課せられることにもなりかねません。
そうなると逆に大きな出費になります。
見つからないだろうという考えは止めて、在宅副業での収入を申告してください。